懐石志ら玉 新館
かいせき しらたま しんかん
料亭として開業当時の建物は旧小原村養蚕農家を移築して、座敷に仕立てた席など数多くの建物が連なって建っています。 これに昭和49年に旧近藤又右衛門春日井別邸の茶室「笑庵」も移築されました。 また道路面に建つ主屋は、かつて大曾根にあった旧山田家住宅の遺構で平成4年に移築したものです。 山田家は庄屋を務めた家柄で江戸末期の建築、その後明治と大正に改築されたものとされています。 2階の天井高が3mを超える木造2階建て平入りの町屋建築となっています。
http://www.siratama.jp/
名古屋歴まちネットTOP
公益財団法人 名古屋まちづくり公社
≫お知らせ
≫歴まち映像ギャラリー
歴史的建造物
≫登録地域建造物資産
≫認定地域建造物資産
≫都市景観重要建築物
≫景観重要建造物
≫文化財
「歴まち」エリアを散策しよう!
≫歴史的界隈
保存活用関係者
≫保存活用情報
≫登録認定制度
≫助成金活用
≫専門家派遣
≫お問い合わせ・よくある質問