中橋
なかはし
堀川七橋の一つ。 華奢な鋼製橋脚と石積橋台は、大正期の構造が残っている。 橋脚の柱は、溝形鋼を小材片とリベットで縫い合わされた形式で、古い鉄道施設では珍しくないが、川で使われている事は珍しい。
地下鉄「丸の内」、「国際センター」、市バス「桜通伏見」
名古屋歴まちネットTOP
公益財団法人 名古屋まちづくり公社
≫お知らせ
≫お手続の案内・様式
≫歴まち映像ギャラリー
歴史的建造物
≫登録地域建造物資産
≫認定地域建造物資産
≫都市景観重要建築物
≫景観重要建造物
≫文化財
「歴まち」エリアを散策しよう!
≫歴史的界隈
保存活用関係者
≫保存活用情報
≫登録認定制度
≫専門家派遣
≫お問い合わせ・よくある質問