歴まちエリアを散策しよう
歴史的界隈

中村区

稲葉地町界隈

稲葉地城跡の神明社、凌雲寺や古い民家、長屋が残る。旧配水塔を活用した演劇練習館がある。

岩塚町界隈

庄内川対岸の万場宿と共に佐屋街道の宿場町。街道沿いに町家が残る。「きねこさ祭」が有名。

大秋町・松原町界隈

古くからの社寺や民家、地道に集落の面影が残る。八幡社は戦国期の大秋氏居城跡と言われる。

烏森町界隈

佐屋街道と柳街道が交わる地点にあり、街道沿いの町家、街道南側には地道や農家住宅、社寺が残る。

上米野町・太閤界隈

柳街道沿いに古くからの商店が残り、往時の面影が残る。周囲には社寺や民家、地道が残る。

栄生町界隈

古くからの社寺、民家、屋根神様が残る。入組んだ地道に集落の面影が残る。

下米野町・大正町界隈

長松寺などの古くからの寺院、民家、長屋が残る。地道などに集落の面影が残る。

大門町・日吉町・寿町・羽衣町・賑町界隈

西大須の火災を契機に大正12 年に現在地に移転。デザインを凝らした和風建築が残る。

中村中町・下中村町界隈

古くからの社寺、農家住宅、地道が残る。茅葺の民家も残る。秀吉、清正生誕の地と言われる。

則武界隈

水野社などの古くからの社寺や民家、長屋などが残る。地道に集落の面影が残る。

東宿町界隈

鎌倉街道萱津宿の出郷、東宿跡にあたり、市が立ち、人々の往来でにぎわったといわれる。

日比津町界隈

大円寺など古くからの社寺や民家、入り組んだ地道に集落の面影が残る。北側に庄内用水が流れる。

横井界隈

高野宮社や古くからの民家に集落の面影が残る。横井山山上には清正堂と弘法堂がある。

  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo
  • photo

Copyright 2019 © nagoya rekimachi net All rights reserved.